2012年5月23日水曜日

第2回エソワンGPに参加

520日(日)、今回が2回目の開催となる「エソワンGPに参加してまいりました!
※ちなみに、このブログは約1か月前のことを書いています(汗)

私は、昨年開催された記念すべき第1回目の大会から参加しています。

本大会は外道として蔑まされているあの“エソ”の地位向上を目的とした、非常に有意義な大会。

大の大人が本気でエソを狙うという世界的に見ても先例のない画期的な釣り大会です(笑)

ちなみに景品がおそろしく豪華!


1回大会の参加者数が18名だったのに対し、今回の参加者はなんとその数51





















いやはや、すごいことになってきましたね~。









本大会における私が立てた“エソング・ストラテジー”を説明すると・・・

<ストラテジー1>
エソは回遊性の強い魚、つまりベイトへの依存度が高いものと思われる。よって潮通しの良い岬の先端は外せない。あわよくば外道の青物も釣れるかもしれない・・・

という訳で一ヵ所目のポイントは某岬に決め、先端に向かって一人ズンズン入り、2時間強頑張ったのですが、カスリもしなかったですね~。
この時点で体力の75%を消耗。エソは早々に見切りを付けました(汗)
















ここからはもう“他魚部門の入賞狙い”へと作戦を大幅に変更し、過去に実績のあるポイントを選び、自分の比較的得意な釣りへと逃避(汗)

<ストラテジー2>
河口域の中でもライバルが少なくて、水深を十分に備えたポイントをチョイス、川の居付きシーバスを狙う!
雰囲気は良かったのですが、釣れませんでした(汗)


<ストラテジー3>
河口域でキビレ、チヌを狙う。もちろんトップウォータープラグで!
れも雰囲気は抜群に良かったのですが、釣れませんでした(汗)

<ストラテジー4>
河口域のボトムずる引きでキビレ、チヌ、マゴチを狙う・・・。ルアーは某ボンボンやら秘密の匂い&味付きワームやら・・・
残りの2時間をたっぷり費やして、何とかマゴチを1匹釣ることはできたのですが、サイズは縦笛サイズ(笑)



















しかし、天が味方してくれたのか、他魚部門において1位の栄誉にあずかることができました!














2位との差わずか2g(笑)






で、肝心のエソの方はと言うと・・・

今回の大会で本命のエソを釣られた方は参加者51名中僅か2名(汗)という非常にタフコンディションでの戦いとなりました。

































この結果から見ても、近年のエソアングラー増加によるハイプレッシャー化がやはり進行しているのでしょう・・・



というのは嘘で、和歌山のエソは5月が産卵期という説が有力(笑)

謎のベールに包まれたエソの生態を少し垣間見たような気がします・・・









私が釣ったウイニングマゴチ君は、家で美味しくいただきました。








































そして多魚部門1位の景品は、なんとダイワの新作リール!

ベイビーマゴチ君に感謝!





最後に、

実行委員会の皆様。

楽しいイベントの企画をありがとうございました!


















(Tシャツまで作っているという懲り様・・・)






2012年5月6日日曜日

ジョインテッドクロー178でドブ鱸を! <結果報告>

結果から申し上げますと、ボウズです・・・(汗)

今年のGWは、時間の許す限り、昼夜問わず、ドブの河口域(増水河川)、地磯(夕マズメ)、港湾部(ほぼ止水域)でビッグベイトを投げ倒しましたが、残念ながらヒットにまで持ち込むことはできませんでした。

























































しかし、収穫がなかった訳ではありません。

今回徹底的にガンクラフト社のジョインテッドクロー178(以下:ジョイクロ)を投げ倒していてわかったこと、それは•••

デイゲームで使うと、めちゃくちゃ面白い!

チェイス多発!

アドレナリン出まくりの「デイ・ビッグベイティング」の可能性が見えた!
(目視では確認できない遠方や水中では、もっと凄いことになっているのか!?)

こんな無謀としか思えない釣りに固執した理由、それは先週のこと、半信半疑で色々アクションを探りながら投げ倒していたジョイクロに向かって70cm台後半のシーバスが食らいついてきたからです。

しかもド日中!

ただ、心の準備が全く出来ていなかったため、追い合わせを決められず、最初のエラ荒い一発でポーンと弾かれましたが・・・


その後、色々と模索しているうちに、このルアーが発動する“アクション”がシーバスをボトムから引っ張ってくる、ということがわかってきました。

と言うか、シーバスの本能に強烈に訴えかけている(のかあれは・・・?)

本来はS字系のジョイントビッグベイトなのでしょうが、巻いているだけのS字アクションではこれが全然反応しないから不思議、S字アクションはむしろ脇役というかスパイス的に(笑)

ちなみに同様の効果は、キャラクターがちょっと違いますがEG社のエスフラットでも得られる事がわかりました。
(他にも使えるルアーがあったら、どなたかお知らせ下さい!)















特筆すべき点として、シーバスからの高反応が得られたエリアは、ボラの成魚と稚魚、ハゼ、カニ、バチくらいのベイトしか居ないエリア。

15cmくらいのベイトは皆無。

つまり、

マッチ・ザ・ベイトなんか、もう関係ないのかも!?

しかも、ど日中、どピーカン、澄み潮、ほぼ止水域で流れは効いていない状況。

そんな所でビッグベイトにシーバスが反応し、良型が目の前までチェイス!

丸見え状態。

これには、素直に驚きました。

澄み潮だったことも手伝って、上記のルアーが発動するアクションに対するシーバスの反応をつぶさに観察する事ができたこと、これが収穫と言えば収穫。

遠くの方からルアーと並走してきたり、グルグルまとわりついたり、ジーッと見つめたり、あんな反応をするシーバスはあまり見た事がない。

食性に訴えかけているのか?

それともバージンインパクトによる好奇心なのか?

明らかに食ってやろうという意思が感じられたシーバスは目測65cm〜70cm台。

50cm台のサイズも果敢にチェイスはしてきますが、ルアーのサイズから言ってちょっと食いきれないかな(?)

最大の難関・・・

それは、どのようにしてバイトにまで持ち込めばよいのか??? 

です・・・(汗)

シーバスが至近距離まで追尾してきたときに、何か“食わせの一撃”を仕掛けなくてはいけないのか?

かと言って、あまり動かし過ぎると、チェイスに拍車をかけることはできても、逆に食い損ねたりもする(笑)

この辺りのサジ加減がまだ見えないし、実際に難しい・・・

そもそもチェイスされている時点で、半分負けているのかもしれないが・・・

いずれにせよ、冷静な対応力、そしてシーバスを欺く反射神経が求められるような気がする・・・
(シリコン製の小型バイブレーションなんかをフォローに投入すればそりゃ一撃でしょうけど、それをやってしまうとロマンがない訳で・・・)

自分は今までロッドアクションを極限にまで駆使する釣り方を、シーバス釣りにおいてあまり実践してこなかっため、この釣りをやってみて「やっぱりヘタクソやな〜」と痛感・・・

アクションをうまく決めた時に限ってシーバスからの反応が得られた所を見ても、ごまかしの効きにくい釣りであることは間違いありません。

何せ60g以上のビッグベイトをアグレッシブに操る釣りであり、こんなことをやっていると両手首がジンジン痛くなってきます(汗)

しかし、なんとかこの釣り方をマスターすることで、マッチザベイト、シーズナルパターン、時合いといったようなシーバス・フィッシングの既成概念から解放されるのではないか?と密かな期待を抱いたりも・・・

今回は残念ながら釣れなかったものの、新しい世界との出会いに久しぶりに興奮している自分がいます!

日中にビッグベイトで、しかも何の変哲もない港湾部で、スズキクラスだけを狙い撃つ・・・

妄想から現実へ(笑)

デイゲームではお約束のバイブレーション系ルアーはしばらく封印し、このデイ・ビッグベイティングの可能性、今年はボウズ覚悟で修行してみようと思っています。






















本当に難しいですけど•••(汗)

<注意事項>
ジョインテッドクロー178は自重が60g以上あり、一般的なシーバスロッドでのキャスティングはあまりお勧めできません。

2012年5月1日火曜日

ジョインテッドクロー178でドブ鱸を! <中間報告>

今年のGWは、ジョインテッドクロー178でドブシーバスと向き合うことに!

























もしかしたら、私のデイゲームはこいつで劇的に変わるかも・・・

現在3連敗、1バラシのみ(汗)